返信



[735] こんばんは、月曜日の夜です  投稿者:花子@女将  投稿日:2012年12月18日 02:34:27  No.735001 [HOME]
I P:118.110.155.192
土曜日は、大阪のドーンセンターにてイベントがあって、そこで「女性学年報」の販売をしてきました。
「どうせ売れないでしょ」とあまりたくさん本をもって行かなかったときに限って売れるものです。
気張ってたくさんもっていくと、見事に売れなかったりします。

その後、京都まで戻って、20時台の新幹線で東京へ。
そうそう、天満橋でちゃんとお弁当を買っていきました。
宿泊は両国。
両国へ行ったときは、駅前のファミマに行くことになっていて、ファミマでビールと氷結とコーヒーと朝ごはんを買ってからチェックインします。
朝食は、外で食べてもいいんですが、ホテルの部屋のほうがのんびりできるので、たいがいコンビニ朝食です。

昨日は乃木坂で2次試験対策のセミナーでした。
お茶の葉の収穫時期や品質順を鑑定したりと、そのトレーニングでした。
「どのお茶も一緒に見えます」
「わたしには、このお茶のほうがツヤがいいように見えます」
みたいな感じで、フラフラでした。
茶鑑定なんて、、、ほんとに難しいです。
その後、インストラクション技術のチェック。
これがもうボロボロ。
まっ、それでもこれは鑑定と違って、練習しさえすればなんとかなるので。

セミナーが19時半で、そのまま乃木坂から地下鉄へ乗りついで東京へ。
千代田線から丸の内線への乗り継ぎは、なかなか遠かったです。
というか、千代田線、もぐりすぎです。
ギリギリ間に合って、京都に着いたのは23時。
セミナー疲れで、抜け殻でした。

そして、今日は行政の現地視察と会議。
現地といっても亀岡なので近くて助かりました。
会議中も何回か意識失いそうになりましたが、セーフ。
発言もちゃんとして、一応、役割を果たせました。
帰りに高島屋と丸井さんにてお買い物をしてきました。
あぁ、しんどかった。



お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)