|
[2048] |
今日は、憲法の講座でした。
投稿者:花子@女将
投稿日:2015年05月13日 17:47:58 No.2048001
|
|
I P:119.238.180.134 |
|
仕事は2本から1本になったので、かなり楽です。 始まりも遅いし。 たまにはこういう日があってもいいかも。
午後は、立命館大の君島先生に憲法のお話を聞いてきました。 君島先生は、「戦争と平和を考える」という寄付講座でもお世話になっています。
もっとも興味があったのは、改憲運動の分類です。 4つに類型されたのですが、そのなかで「草の根改憲派」として日本会議が取り上げられていました。 奈良マラソンを走ったとき、日本会議のロゴのユニとハチマキをしている人がいました。 右翼のお兄ちゃんというより、たしかに草の根右翼って感じでした。 そういうことを粘り強く取り組んでいったので、改憲という流れができたということです。 粘り強くというのは、20年というそういう単位だそうです。
もっといろいろなお話を聞いたので、ぼちぼち書いていきます。 (ブログで発信せよというのも先生からご教示されたことです。)
|
Re:今日は、憲法の講座でした。
投稿者:MICK
投稿日:2015年05月14日 09:01:36 No.2048002 |
I P:124.44.141.142 |
|
憲法講座とはいいですね。私は商学部でしたが、1年生の時に取った 川添利幸先生の「憲法」の授業が一番好きでした。9条の戦争放棄 と21条の表現(言論)の自由の2か条を1年間かけて学びました。 改憲運動って、9条を変えたいのでしょう? 専守防衛であれば、今 のままでも問題はないのではないでしょうか。
|
|
Re:今日は、憲法の講座でした。
投稿者:花子@女将
投稿日:2015年05月14日 11:05:54 No.2048003 |
I P:119.238.180.134 |
|
川添先生は在学中に学長だったような記憶が、、。 川口先生だったかな?
わたしは、憲法は若い先生に教えていただいたような気がします。 あまり記憶にないのですが。 信教の自由についてで、箕面の忠魂碑訴訟などしっかり学んだように思います。
9条と21条を1年かけてというのはいいですね。
今の改憲は、9条2項が最終的な標的ということでした。 ぼちぼち、書いていきます。
|
|
|
|