返信



[1093] おはようございます、日曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月21日 07:39:57  No.1093001 [HOME]
I P:122.130.183.109
昨日は、コープの生文センターにて論文講座でした。
無事かどうかわかりませんがとりあえず終わりました。
あとはもって帰った論文の添削です。

そしてその住吉からの帰り。
尼崎‐立花間で事故でJRが止まってしまいました。
振替輸送もありますが、ライナーで魚崎に出て、大阪に出て阪急で京都というルートはあまりに過酷なので、電車が動くのを待ちました。
シーアで買い物をしてコーヒー館でお茶をしてと、そして覚悟して電車に乗りましたが、時間がたっていたので座ることができました。

と、ここまではよかったのですが、乗ったのが快速のため、新快速を先に通すようにしたためか、住吉から京都まで1時間半もかかってしまいました。
座ってたからいいんですけどね。

講座でかなり疲れたうえに、さらに疲れて昨日は抜け殻でした。



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:伴走車  投稿日:2013年07月21日 08:05:46  No.1093002
I P:122.19.184.152
おはようございます。

JRの事故で遅延、お疲れさまでした。
私もかなり以前、落雷で元町からの最終電車が芦屋あたりで停止。立花まで行きたいのに、ノロノロ運転。午前3時頃意を決して西宮で下車。たまたま居合わせたタクシーで帰ったことがあります。

今日は、市尼はベイコム球場(尼キネ?)で、小野高とベスト16目指して対戦ですね。応援してます。
私の母校の伊丹北も久しぶりに3回戦突破しました。もう少し楽しませてもらえるとうれしいんですがね。

お疲れの毎日でしょうが、この夏を乗り越えたいですね!



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:伴走車  投稿日:2013年07月21日 11:51:30  No.1093003
I P:122.19.184.152
さすが市尼!!
5回コールド10−0の圧勝でベスト16!
夏は続きますね。



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:たん  投稿日:2013年07月21日 17:18:05  No.1093004
I P:219.106.158.49
お久しぶりです。
市尼強いですね。うちは、今日負けてしまいました。このあたりで勝てないんですよね〜。普通の公立高校なので、仕方ないですが・・・

先月の全日本の予選会に行ってきました。やっぱり生で応援するのはいいですね。ぎりぎりの通過だったので、どきどきしました・・・本選はテレビで応援します!

5月、7月の記録会、6月の関西実業団と尼キネまでいきましたよ〜



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月22日 08:35:02  No.1093005 [HOME]
I P:122.130.183.109
☆伴走車さん
立花の七つ松の踏切は、事故が多いみたいです。
住吉にいたんですけど、事故が「尼崎‐立花間」ということで、しゃあないなぁみたいな気持ちになっていました。

伊丹北といえば、中島選手でしたっけ?
間違っていたらすみません。
以前、球場の前で選手たちと遭遇したとき、全員、中島選手のサインのはいったバッグをもっていました。

社との対決ですか。
社といえば、県立の体育科の高校で、市尼とも過去、何度も対戦しています。
阪神地区から多くの高校の勝ち上がりを期待しています。

市尼のスコアをみていると、まだ点数をとられていないみたいですね。
こういうスコアって、怖いくらいです。

☆たんさん
全日本の日、国立にいらっしゃったんですね。
全日本の予選は、怖いですよね。
失敗できないから。
とはいえ、確実に走れば通過ですから。

兵庫県のように私学が強くて、そして公立も体育科で強化していると、「普通の公立」は難しいですね。
市尼も、決勝戦までいっても最後に報徳が待っていたりしますから。

あの陸上競技場はいいですよね。
中に入ると、外の喧騒がウソみたいに静かで。
大阪からも近いし、駅からも近いので、もっと使ってもらったらと思います。



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:伴走車  投稿日:2013年07月22日 20:38:26  No.1093006
I P:122.19.184.152
社高は強かったです。さすがシード校です。
北高の夏は終わりましたが、また秋期大会で頑張って欲しいと思います。

お見込みのとおり、中島選手が伊丹北高のOBです。
伊丹市からは、おそらく甲子園に出場した高校はなかったと思います。
伊丹北高が、甲子園に一番近づけたのが、田中総司投手(立命大→ダイエー)を擁して、育英高と対戦したときです。2−4で惜敗しましたが、その育英高は甲子園へ出場し、全国優勝しましたので大健闘だったと思います。

伊丹市の松崎中からは、楽天のマー君や巨人の坂本君が活躍しているので、彼らが北高に来ていたら!!と思いますが、現在は伊丹西高の校区なので無理でしょうね(笑)

同じ阪神間の公立校として、尼北を応援してますからね。



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月23日 08:23:26  No.1093007 [HOME]
I P:122.130.183.109
☆伴走車さん

携帯から兵庫の高野連のサイトをみていました。
社は県立で体育科のある高校ですからね。

兵庫県の高校は、全国でもいい成績のことが多いですから、そういうところに負けるとちょっと複雑だったりしますね。
うちも県の決勝で東洋大姫路に負けて、その東洋が全国優勝したときには、なんだか複雑でした。
東洋は松本投手のとき。
30年以上前ですけど。

マーくんに坂本くんにと、伊丹って、、て思います。
空港だって伊丹にあるのに。

中島選手の前にもプロに入られた方、いらっしゃるんですね。
古田さんは、、、川西だったかな。

そういえば、「川西池田」という駅は、どっちやねんと思います、
いまだに。



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:伴走車  投稿日:2013年07月23日 18:55:00  No.1093008
I P:122.19.184.152
失礼しました。
「尼北」→「市尼」ですのでm(_ _)m

明日は、いよいよ5回戦。KOBE372Jさん応援の滝川二との好カードですね。



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月24日 07:39:18  No.1093009 [HOME]
I P:122.130.183.109
尼北は、お隣の高校。
もともと尼北の学区に住んでいたので、なじみありです。

同級生が尼北から甲子園に出場しています。

京都は、すごい雨です。
兵庫はどうでしょう。
試合はできるでしょうか。



お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)