返信



[565] 鍼の響かせ方  投稿者:小早川 宏 44  投稿日:2016年10月18日 10:11:52  No.565001
こんにちは。
臨床で鍼の響きを出す場合、一番は硬結部位に刺鍼するのが出やすいとは感じてますが、何か手技として硬結部位以外で響かせやすい手技があれば教えて下さい。



Re:鍼の響かせ方  投稿者:当センター院長 浅川要  投稿日:2016年10月19日 09:16:25  No.565002
中国の歴史的鍼灸法は、様々な複式の補瀉手技を編み出しています。
例えば、透天涼(寒瀉法)と焼山火(温補法)といった類です。
中国の鍼灸手技に関しては、東洋学術出版社の『針灸手技学』に詳しく出ていますので、それをご参照ください。
わたし自身は、複式の補瀉手技を構成している捻転手技や九六数に懐疑的であり、響きを出す時は、均等の提挿捻転による催気法のみを用いております。



Re:鍼の響かせ方  投稿者:小早川 宏  投稿日:2016年10月20日 07:35:51  No.565003
浅川先生アドバイス頂きありがとうございます。
さっそく書籍を取り寄せてみたいと思います。



<名前(匿名可):性別:年齢>
<Eメール:無記入可>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)