返信



[541] 低音性難聴の経過について  投稿者:25女  投稿日:2015年09月23日 23:28:50  No.541001
7月半ばより、左耳に詰まったような違和感や声の聞き取りにくさ、低音の耳鳴りがあり低音性難聴と耳鼻科で言われました。メチコバールや漢方だけでは改善せず、プレドニンも追加で2週間程内服して聴力的に改善したため、先月末に通院終了していました。通院終了後もしばらくは、夜間に向けて低音の耳鳴りが続いていましたが、ここ2週間は耳鳴りもなくなっていました。
完治したと思っていましたが、一週間程前より、時々声が聞き取りにくい気がします。耳鳴りはありません。耳が詰まる感じはないと思いますが、詰まったように感じていた期間が長かったこともあり、何が正常なのかよく分からない感じでもあります。
気にしすぎなだけなのか、後遺症のようさ物なのか、再発なのか分からず困っておりますので、ご意見頂きたく思います。
よろしくお願い致します。



Re:低音性難聴の経過について  投稿者:当センター顧問 金子吉弥  投稿日:2015年10月15日 23:54:17  No.541002
難聴は難しい病気です。私は内科ですので、耳鼻科の事はわからないんですが、プレドニンの追加でよくなられた、というところが気になります。というのも神経内科系ではプレドニンはよく内服される薬なのですが、斬増、斬減といってすこしづつ増やしすこしづつ減らす、という方法をとります。

ただし、パルス療法といって突発性難聴などのとき一度にたくさんのプレドニンを内服して治療する事もあります。低音性という事で内服をされたんだと思いますが、完治だったかどうか、その耳鼻科の先生によくお聞きしたほうがよい、とおもいます。

プレドニンの内服も止めてしまわれたと思いますが、少しそれが早すぎた事も考えられます。内服の量や期間もケースバイケースの事が多いので、ぜひもう一度耳鼻科の先生に診察受けに行かれたほうがよい、と思います。ともかく耳は微妙な感覚なところですので、早め早めに手を打ってくださいね。

早く相談にいかれれば、それだけ早く治療できて治りも早いわけです。しかし、再発もあり得るわけですから、耳鼻科の先生と縁をきってしまわないようにしてくださいね。



<名前(匿名可):性別:年齢>
<Eメール:無記入可>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)