返信



[371] 足の裏の痛み  投稿者:40代 女性  投稿日:2012年03月09日 11:58:23  No.371001
5,6年前に足の裏の親指の付根辺りに痛みを覚え、足専門の整形外科に行きました。「隠れ偏平足」との診断で治療用の靴を作りました。その後、痛みは治まりましたが、最近再び痛み出しました。

つま先をたてて座る(正座の後痺れをとるポーズ)時が一番痛みを感じます。再び整形に行きましたが「隠れ偏平足で筋を痛めた以外理由が見つからない」と言われました。

私の素人仮説ですが、靴をはかない状態でのある種の運動行為が問題かと考えます。例えば日本舞踊のように体の重心が不安定な状態を足の裏だけで支える時のように。10代前半から爪先立ちの時に床に接触する部分に頑固で大きなタコがあります。ちなみにその頃は剣道をしていたので気にしていませんでしたが、剣道をやめて30年以上経つのにタコはそのままです。 

鍼で足の裏の痛みを取る事は可能ですか? またあの大きなタコを取る方法はありますか?


 



Re:足の裏の痛み  投稿者:当センター顧問 高橋秀則  投稿日:2012年03月12日 11:05:45  No.371002
足の裏の痛みでお困りとのこと、お察しいたします。ご相談の文面だけでは痛みの原因がはっきりは分かりませんが、一般論で言えば大抵はバランスの問題だと思います。偏平足もその一つです。また腰椎疾患、股関節、膝関節の問題があることもあります。
結局足の専門の整形外科医が一番その辺のことはご存じだとは思います。それでも埒が明かなければ鍼を試してもよろしいかと思います。結果については良い時もそれほどでもない時もあります。タコを鍼だけで取れるかどうかは、何とも言えません。



Re:足の裏の痛み  投稿者:当センター院長 浅川要  投稿日:2012年03月13日 09:18:20  No.371003


足底の痛みを中医鍼灸では、普通、腎経と膀胱経の経気の滞りとしてみます。特に膀胱経は頸、背中、腰、股関節、膝などを通ってくる経絡ですから、そのどこかを痛めたりすると、その影響で、足底に痛みが出ます。

したがって足底の痛い部分だけでなく、腰や膝、場合によっては頸の治療などを組み合わせます。現代医学的治療で治らなかったら、鍼灸治療を試されたらどうでしょう。

タコは昔はそこに根っこが取れるまで、繰り返し直接灸をすえる方法が採られましたが、今は病院での治療が普及していますので、タコの治療に鍼灸を求めてくる人は私たちの東京中医鍼灸センターでは皆無です。



<名前(匿名可):性別:年齢>
<Eメール:無記入可>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)